この物件がある小道。令和ということを忘れてしまう雰囲気があります
扉は傾き、床は抜け、キッチンやトイレも、そのままでは使えません。それでもこの戸建てには、なぜか惹きつけられるものがあります。
写真を見て「うわ」と思った方は、ここでページを閉じても大丈夫です。でも「ちょっと面白そう」と感じた方なら、この場所と相性がいいかもしれません。
まず、この物件は改装して使うことを前提とした、築古の戸建です。店舗や事務所利用も可能です。現状、浴室はありませんが、それでもよければ住むことも可能です。
状態は見た目通り、いや、それ以上にハードです。改装費用はそれなりにかかると思って頂いた方が良さそうです。
まず、玄関の引き戸にはレールがなく、ドアを持ち上げて横にずらして入る必要があります。ドアの鍵交換、ドアレールの新設は必須です。また、1階の床は一部抜けていて、場合によっては基礎からの補修が必要かもしれません。2階は床がきしみ、木製窓の立て付けは悪く、網戸も雨戸もありません。複数人での使用を考えるなら、床の強度も一度確認した方が安心です。
水まわりは古いものがそのまま残っています。どれも交換が必須です。なお、1階階段の奥には、前の入居者が残していったと思われる棚が置かれています。(撤去可)
設備面につきましては、下水管の整備、ブレーカー・電気盤の交換、1階床の補修、およびドアレールと鍵の新設工事について、貸主様側で一部費用をご負担いただく予定です。
一方で、エアコンは未設置となっており、基本的には入居者様にてご用意・設置いただく形となります。
そんな状態なので、賃料等の条件は魅力的かと。初期費用や固定費を抑えながら、長く腰を据えて使いたい方には相性がよさそうです。
さらに、この建物には、築年数を重ねたからこその美しさも残されています。飴色の木材に包まれた空間や、枝を削って仕上げたような階段の手すりなど、現代ではなかなか再現できない風合いが漂っています。1階の裏口を開ければ、そっと緑がのぞき、日本家屋らしい情緒も感じられます。
場所は文京区本郷4丁目。三田線「春日駅」から徒歩4分、その他にも大江戸線・丸ノ内線・南北線が使える便利な立地でもあります。東大や湯島聖堂、根津神社、旧岩崎邸などが近く、街全体に静かで品のある空気が漂っています。
周辺にはエッジの効いた個人経営のお店は少なく、センスを生かしたお店があれば、それだけで通りの印象を変えられるポテンシャルがあります。
静かな場所で、自分の世界を丁寧に育てていきたい人に。この物件が、ちょうどいい出会いになるかもしれません。
お気に入り
- 賃料
- 12万1,000円(税込)
- 専有面積
- 33.80㎡
- 敷金
- 2ヶ月
- 礼金
- 1ヶ月
- 償却
- なし
- 管理費
- なし
- 所在地
- 文京区本郷
- 交通
- 都営大江戸線・都営三田線「春日」駅 徒歩4分/丸ノ内線・南北線「後楽園」駅 徒歩7分/丸ノ内線・都営大江戸線「本郷三丁目」駅 徒歩10分
- 建物構造
- 木造 2階建て
- 所在階
- 1、2階
- 築年
- 1950年
- 設備
- 備考
- ペット不可/保証会社利用必須(初回保証料:賃料の100%)/普通賃貸借契約3年間/1階・路面/飲食店可/要火災保険契約
- 取引態様
- 媒介
情報修正日時:2025年7月29日
情報更新予定日:2025年8月14日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー