ミニマムで質の良い内装。ぜいたくに使われたタイルに目が行きます
いつも美しい空間に仕立ててもらえる、「苑設計・計画」のリノベーション。郊外で暮らすなら今選びたいと個人的に強く思った物件です。
もともと2LDKで細かく分けられていた間取りを、壁を取り払いゆったりと広い空間に仕上げたマンションの一室。
床材はR不動産のグループ会社、toolboxのラスオークフローリング。板の表情にバラつきがあり、味わい深い床材です。
一番のポイントは、洗面台とキッチンを囲むように立てられた、アールの壁。それも上から下までぜいたくにタイル張り(!)。凹面状で細長い形をしたタイルの表情がよく、入った瞬間に目を引きます。
同じようにtoolboxのミニマルキッチンと、陶器やトグルスイッチも見どころ。シナ材の建具や、自転車が置ける広さのモルタライク(Pタイル)が張られた玄関も、素敵に仕上げてあります。
そして、おそらく寝室となるバルコニー側の洋室は、天井にカラマツの合板を使用。珪藻土入りの紙を表面に貼り付けてある特殊な仕上げで、乳白色の紙に薄らカラマツの力強い木目が見え、不思議な印象でした。
まだまだ書ききれませんが、こんな具合にたくさんの特徴を散りばめた内装。その特徴が、シンプルな白いハコに表情を持たせています。それでいて力が入りすぎていないのも、良い塩梅だなあと。
壁と床を伝統色のタイルで仕上げた浴室は、ユニットバスではなく、在来型にこだわりました。照明のあかりで照らされると、異国情緒漂う感じがたまりません。
立地は、神奈川県藤沢市の湘南台という場所。ゆかりのない方も多いと思いますが、地名の通り見晴らしがいい高台です。
共用部から富士山が見えることもあるほど眺めが良く、遮るものがない高台の立地では、良い風が室内を通り抜け、とっても暮らしやすい環境です。
引っ越しを少し真剣に考えてみるにあたり、例えばサーフィンをする方に当てはめてみましょう。
電車で通いやすく、サーフィンが始めやすい鵠沼海岸の最寄り駅、鵠沼海岸駅。湘南台駅からは、電車で最短15分程度。
物件から湘南台駅までの距離は大体2分くらいなので、家から30分程で入水することもできるくらいの近さです。(物件からポイントまで、車でも30分程)
そんな近くに海があることは、驚きの環境でした。
それでいて新宿までは、1時間あればアクセスできます。リモートでの仕事が増えた今、こちらに拠点を移すことはリアルな選択肢かと。
湘南方面によく通う方が、週末だけ泊まる部屋といったセカンドハウスのような使い方で、二拠点生活をするのもいいと思います。
ちなみに1階は大きなスーパーがあり、すぐ近くには、高台の大きな公園があります。
気になった方はぜひ一度見に来てください。
※写真の照明は、一部付かないものがあります
お気に入り
- 賃料
- 9万7,000円
- 専有面積
- 50.31㎡
- 敷金
- 1ヶ月
- 礼金
- 1ヶ月
- 償却
- なし
- 管理費
- 3,000円
- 所在地
- 神奈川県藤沢市湘南台
- 交通
- 小田急江ノ島線「湘南台」駅 徒歩2分
- 建物構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造 10階建て
- 所在階
- 8階
- 築年
- 1971年
- 設備
- エアコン/ウォシュレット/モニター付きインターホン/エレベーター
- 備考
- ペット不可/事務所不可/保証会社利用必須(初回保証料:月支払い総額の50%〜、年間保証料:10,000円〜、口座振替手数料:330円)/駐輪場空きあり(月額300円)/バイク置き場空きなし/駐車場なし/要火災保険契約
- 取引態様
- 媒介
情報修正日時:2025年7月10日
情報更新予定日:2025年7月30日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー