土気(つちけ)ととろみ感」をテーマに、リノベーションされた空間
「土気(つちけ)ととろみ感」をテーマに、妥協なくこだわってリノベーションされた空間。
いつかは森の中に住みたいくらいに自然を愛するオーナー。都心の暮らしでも森にいる時のようにリラックスして過ごせる、まるでまどろみの中にいるような心地よさを求めて辿り着いたのが、冒頭のテーマでした。
部屋の印象が軽くなりすぎぬよう、気をつけながら素材や色味を決めていったそうなのですが、特ににこだわったのは塗装。
キッチンの壁は二種類の塗料を塗り重ね、塗装後すぐにガーゼで塗装部へ触れることで濃淡のあるムラが出る、フレンチウォッシュ仕上げ。他の壁や柱、梁は自然光で照らされた際に陰影が出るように細かい大理石の粉末が含まれた塗料が使用されています。
白を基調とした住宅が多い中、黄みがかった土色のような、アンニュイなカラーで空間が構成されることで、オーナーの狙い通りどこかとろみ感のある、しっとりとした印象を視覚から受けます。
約80㎡を大胆に1LDKとした間取りも、心地よく暮らしていけそうなポイント。リビングの南側にはモルタル床のインナーテラスを設け、気兼ねなく植物を配置して水やりが可能です。
寝室は疲れを癒せる場所としての役割を果たすため、見た目のみならず機能性にもこだわっています。バルコニーに面した窓のインナーサッシ、リビングとの間の引き戸には、見栄えが良く機密性の高い、へーべシーべのものを採用。静音性、断熱性を兼ね揃えて、心地よく熟睡できる空間となっています。
そしてリビングの先には34㎡ほどの大きなバルコニー。都会のど真ん中、これだけ広いバルコニーを堪能できるのはぜいたくそのもの。
マンションが立つのは山手通り沿い。今回の区画は通りとは反対側なので、音はそこまで気にならない印象。
そしてマンションの目の前には、渋谷駅行きのバス停があります。中目黒駅を経由して渋谷駅まで行けるため、徒歩で目黒駅を使う以外の交通手段として、かなり重宝しそうです。
フットワーク軽く外出したい立地重視の方にも、家で過ごす時間を大切にしたい内装重視の方にも、心から満足してもらえそうな物件だと思います。
※一部の写真はリノベーション直後のもの
お気に入り
- 価格
- 1億980万円
- 専有面積
- 77.15㎡
- 管理費
- 23,232円
- 修繕積立金
- 17,150円
- 所在地
- 目黒区下目黒
- 交通
- 山手線「目黒」駅 徒歩11分/東急目黒線「不動前」駅 徒歩8分/山手線「渋谷」駅 バス24分 「不動尊参道」バス停 徒歩1分
- 建物構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造 9階建て
- 所在階
- 2階
- 築年
- 1986年
- 土地権利
- 所有権
- 敷地面積
- 都市計画
- 市街化区域
- 用途地域
- 商業地域
- 建蔽率/容積率
- 80%/500%
- その他費用
- バルコニー使用料:900円
- 設備
- オートロック/エレベーター
- 備考
- ペット可(細則あり)/地目:宅地/分譲会社:大和土地建物株式会社/施工会社:大和土地建物株式会社/管理会社:日本ハウズイング株式会社/管理形態:全部委託(巡回)/総戸数:35戸/バルコニー面積:34.13㎡/現況:居住中/引渡時期:相談 ご契約から6ヶ月後以降/駐車場空きなし/住居兼事務所可
- 取引態様
- 媒介
情報修正日時:2025年6月20日
情報更新予定日:2025年7月16日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー