住宅
現代の下宿で暮らそう!
-
賃 料
- 6万5,000円
- 面 積
9.93㎡
- 所在地
- 杉並区大宮
- 交 通
- 井の頭線「永福町」駅 徒歩12分/丸ノ内線「方南町」駅 徒歩14分
- 管理費
- 13,500円
- 敷 金
- 1ヶ月
- 礼 金
- 1ヶ月
-
?
共用のダイニングキッチン。各部屋の中央にあり、みんなであつまる場所になります(新築竣工時写真)
閑静な杉並の街にあるシェアハウス。ひと昔前の下宿のような暮らしのかたちを残しつつ、良いコミュニティが生まれています。
建て替え前は、1階が大家さんご家族の住居、2階が下宿となっている建物でしたが、2019年に新しい戸建に生まれ変わりました。1階には大家さんが暮らし、2階部分をシェアハウスとして募集することになりました。
大家さんの先代が下宿を運営していた当時は、家賃を手渡しで預かり、入居者と顔を合わせる機会がありましたが、時代が変わるにつれて支払い方法も振り込みに。
そして挨拶の機会も少しずつ減り、同じ建物の中で生活をしているにも関わらず、お互いのことをあまり知らないその状況に、大家さんとしては少し残念な気持ちがあったそうです。
そのため、ドライな関係性ではなく、何かあった時は助け合えるような温かいコミュニティをつくり、互いに様子を分かり合えるようなシェアハウスになればいいなと考えています。
前置きの説明が長くなりましたが、一番気になる建物や空間についても、自信を持ってオススメができます。
2階は、中央に入居者が自由に使える天井の高いリビングがあり、その周りを囲むように、各居室が配置されているつくり。今回募集するのは、そのうち東側の1部屋です。
リビングも、各居室も、全体的に木材が使用されているため、山小屋にいるような感覚になります。
普段から生活する居室には、棚をつけたり、釘やフックを打ったり、一部DIY可能な壁があったりして、好みの仕様に変えられる箇所もあります。
もちろん、キッチンや浴室などの水まわりやエアコンなども、清潔で使いやすい設備が整っています。
ご注意いただきたいのは、共用部の使い方等のルールなど含めて徐々に変化していく可能性もあるというところ。これは、厳しいルールをつくって制限するというよりも、みんなが愉快になれるような形で、共用部分の使い方を一緒に試行錯誤していこう、という感じ。
建物内で暮らす人々にとって幸せな暮らし方を考えていける方を募集したいと考えています。そのため、入居前にも大家さんや現状の入居者の方と軽い顔合わせを実施させていただきます。
今の入居者の方も、付かず離れず気持ちのいい距離を保ち、互いにゆるく協力しながら生活されているよう。
杉並区大宮という場所は、なんといっても和田堀公園が近くにあるところが素晴らしいポイントです。その他にも、まちのところどころには緑がたくさん。空気がおいしく、暮らしやすいエリアかと思います。
また駅からはやや歩きますが、物件から徒歩1分ほどの場所にバス停があり、永福町駅や方南町駅はもちろん、新宿駅までも出ていますのでご安心ください。
*写真は前回募集時および新築竣工時のもの
お気に入り
- 賃料
- 6万5,000円
- 専有面積
- 9.93㎡
- 敷金
- 1ヶ月
- 礼金
- 1ヶ月
- 償却
- なし
- 管理費
- 13,500円
- 所在地
- 杉並区大宮
- 交通
- 井の頭線「永福町」駅 徒歩12分/丸ノ内線「方南町」駅 徒歩14分
- 建物構造
- 木造 2階建て
- 所在階
- 2階
- 築年
- 2019年
- 設備
- キッチン(IH3口)/浴室/トイレ(ウォシュレット付)/洗濯機/冷蔵庫/電子レンジ/調理器具/追いだき/モニター付きインターフォン/エアコン(共用部と各住戸)/物干しワイヤー(各住戸)/クローゼットスタンド(各住戸)
- 備考
- ペット不可/定期借家契約(期間:2年間/再契約:相談)/募集戸数:1戸/入居前に大家さん、今の入居者との簡単なお顔合わせがあります/1部屋に複数人の入居は不可/管理費に電気、ガス、水道料、インターネット使用料含む/自転車駐輪場あり(1台まで、使用料無料)/写真は一部前回募集時のもの/要火災保険契約
- 取引態様
- 媒介
情報修正日時:2025年3月14日
情報更新予定日:2025年4月17日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー