物件をさがす
特徴で絞り込む
条件で絞り込む
賃料
価格
建物面積
土地面積
エリア
選択してください
その他の条件
< コラムTOPへ
news
2015.8.7
街を楽しくする 場所の自由 建物で稼ぐ 作戦アリ 意外とこんなこと

金沢の宿がオープン!

千葉敬介(東京R不動産)
 

古くて小さな町家をリノベーションして、一棟貸し切りスタイルの宿をつくりました。風情溢れる金沢の雰囲気に染まって、まるで街の住人になったような気分で過ごせる宿。予約の受け付けを開始しますので、どうぞよろしくお願いします。そして、ボクらがお薦めだと思う宿を紹介する新しいサイトも、こっそりとオープンです。


ボロボロだった町家をリノベーション。小さな庭も付いています。
房総、そして金沢

いよいよこの日を迎えます。
金沢の中心から少し外れた住宅街にある、古くて小さな一軒の町家。その軒先に揺れるのれんに刻まれた「橋端家」の文字が、この宿の目印です。

「宿やろうぜ!」

いつの間にかそんな話になったのは、今考えれば全然違うことを話していた会議でのことでした。千葉県の外房にあった2つの建物を、宿として貸し出す実験を始めたのは、それから数ヵ月後のこと。さらにその半年後、ボクらは金沢R不動産のオフィスに集合していました。一人また一人と総勢8人が東京から集まって、金沢での物件探しツアーが始まります。

その日、金沢チームが用意してくれたいくつかの物件の中で、最初に見たのがこの建物。いきなり現れたイメージ通りの物件に、ボクらのテンションは最高潮。

小さくて手頃なそのサイズ、部屋を抜けた先にはちょっとした庭まで付いていて、昔ながらの造作も残されている。このままではちょっと借り手が付かないかな、というボロボロな感じも妙に心引かれるものがありました。

「もう、これ借りちゃうか!」
早くもそんなことを口走るメンバーが何人も。


街の日常にすっぽりと入り込んで、まるで家にいるみたいにくつろいでもらえたら。
住人になった気分で過ごしてほしい

建物があるのは、別名女川と呼ばれる浅野川沿いの住宅街、橋場町。兼六園やひがし茶屋街、近江町市場といった観光スポットも近くて、どこも歩いて5~10分の距離です。

そんな有名スポットを巡るのも良いのですが、何度かこの地を訪れて思うことが一つ。それは、この街に張り巡らされた、全ての路地に迷い込んでみたい、ということ。

いや、そんなことを思わずとも、ボクらよそ者は金沢の街を歩くと必ず方向を見失います。絶妙な角度で交差する道に感覚を狂わされ、気付けば今はどちらを向いているのやら……。

ならばいっそ、ちょっと気になるあの路地にも、細くて味わい深すぎるこの路地にも、片っ端から迷い込みたい。まるで住人になったような気分で、この街の風情に染まってみたいと思うのです。

だからそんな旅で泊まる宿は、大きくて気密性の高い立派なホテルなんかじゃなくて、こんな宿がいいのかなと。住宅街の一角で、どこかの家から夕飯の匂いが風に運ばれてきたり、子どもが遊ぶ声が聞こえてくるような宿。

一棟まるまる独占できて、家にいるみたいに気を使わずに過ごせる宿です。
だからボクらは、こんな宿をつくることにしました。


そして一棟貸し切りの宿を中心に、全国からお薦めの宿を集めて紹介するポータルサイト「HOWSTAY」もオープン。
そして新しいサイトもこっそりオープン

さて、金沢の宿と同時に、もう一つのサービスもオープンします。それが全国から宿を集めて紹介するポータルサイト「HOWSTAY」です。

このサイトでは、金沢の宿と同じように建物をまるごと独り占めできる、一棟貸し切りの宿を中心に紹介する予定。まずは全国から同じスタイルでやっている仲間を探すこと。そこからのスタートです。そしてもちろんR不動産と同じく、ボクらがお薦めだと思う宿だけを紹介するつもり。

日本中の素敵な貸し切りの宿を網羅したい!それが第一の目標です。

といいつつ、まずは金沢の宿をはじめボクらが運営する宿に加えて、数軒の宿を紹介するところからのスタート。そして、デザインやスマートフォン版なども実際に運用しながら整えていく予定です。なのでまだ、オープンしました! と大きな声では言えませんが……。

R不動産をご覧の皆さんに使っていただきながら、お気付きの点があれば教えていただきたいと思っています。

金沢の宿「橋端家」のご予約も、以下のリンクから。
どうぞよろしくお願いします。

HOWSTAY

URLをコピー
関連コラム
2015.7.21
金沢の町家で宿を始めます。
2014.7.30
房総の僕んちに、泊まってみませんか?
2014.9.16
新しい宿泊の形を考える in 房総
PC版 copyright(c)東京R不動産