物件をさがす
特徴で絞り込む
条件で絞り込む
賃料
価格
建物面積
土地面積
エリア
選択してください
その他の条件
< コラムTOPへ
2020.4.8

続・気になるミニアーケード探索

森田千優(東京R不動産)
 

前回は、前から気になっていたミニアーケードについてご紹介しました。紹介した三つは“しぶーい風情が最高!”という雰囲気でしたが、松陰神社で出会った「共悦マーケット」は楽しげに使われていて、今後このように使っていくのもいいなと思ったのです。こうやって新しい風が吹くのもステキ。と、いうわけでご覧ください。


リノベ感漂う。素直にいいな!と感じる空間
松陰神社前 共悦マーケット

入居者の方にお話を伺ったところ、ここはだいたい60年くらい前からあるそう。現在のお店は、本屋、定食屋、レコード屋、アパレルショップ、レストランなど昔からのお店と、新しいお店が混在していて面白い。個人的に好きなお店が多いので、絶対また来ようと何度も思っています笑。

店どうしはぎゅっとしているのですが、道幅が少し広いおかげか、まちに開いているイメージがありました。


おしゃれな人がスーッと通っていきます

逆から。MVの撮影に使われたりしているそう

アーケードはきれいになっていて、照明もランプ風なもの。新しめ
ミニアーケードはここがいい!

こういうミニアーケードの面白さは、程よい距離感、規模感や一体感にあるのだと思います。それぞれ独立はしているけど、アーケードが雰囲気をまとめてくれているので、ゆるやかに空間や空気感を共有できるのがいいところです。

また、他の道に通り抜けができるようになっていて、急に違う景色になるのがまた楽しい。寄り道にもぴったりなんですよね。大きな建物とは違い、それぞれが比較的手入れをしやすいという点でも、こういう小〜中規模の空間はポテンシャルがあると感じるのです。

気になる問題点

やっぱりお話を聞いていると、お困りのこともあるそうで。建物の老朽化や、水まわりの問題(トイレが共用だったり)、または再開発の話など。

風景を残したまま、なんとか使える方法とか、楽しめる方向になったら良いのですが…。なんか良いアイディアないですかね…。

松陰神社の例のように、ちょっとずつまちや周りのペースに合わせて変えていくこと、なんとなく下町に通じる感じがしました。建物はそのままでも、全然違う使い方だってできるはず。いいものは大切に残していけたらなと思う、今日この頃です。

URLをコピー
< 前の記事 記事一覧 次の記事 >
このブログについて

初めて行ってもどこかホッとする下町。風景も多様で面白いし、人間味があって有機的で、肩ひじ張らずに生きられそう。そんな魅力的な下町を探して紹介していくブログ。「目指せ! 下町R不動産」を合言葉に、今日も東京の下町を探し回ります。

関連コラム
下町探し、はじめました

著者紹介

森田千優
東京R 不動産の若手メンバー。「下町博士」になることを目指して、東京中の下町を探索中。

関連コラム
2020.1.14
下町探し、はじめました
2020.4.30
京島から学ぶ、これからの暮らし方
2019.7.16
レトロな長屋に若者が集まるまち 京島が気になる!
PC版 copyright(c)東京R不動産