写真から伝わる心地よい空気感。お気に入りのカフェで過ごすような感覚が日常に
「ここはなんと心地のいいカフェなんだろうか。」
そう思わせてくれるのはまさかのマンションの一室。そう、自分の好きなだけ、この場でまったりゆっくり、くつろぐことができるのです!
リビングの雰囲気だけじゃなく、こなれたキッチンもまるでお店の厨房のよう。古材を使って造作された棚は重みがあって、存在感のあるファクトリーランプとも相まって、絵になる。そしてまさかのホシザキの業務用冷蔵冷凍庫を設置済み。本気の厨房仕様は見た目だけじゃない、お部屋のシンボルです。
お部屋は11階に位置し、窓を開ければ見晴らすような眺めが待っています。それゆえ、風通しや日当たりもいいです。
木とガラスで造作されたパーティションが空間を緩やかに区切り、奥にはベッドスペース、ウォークインクローゼット、浴室や洗面とプライベートなスペースが続きます。
床はノコ目を残した、チェスナットの無垢フローリング。天井や梁型は木毛セメント板で仕上げたラフなデザインテイストです。
オーナーさんはここに12年住み楽しんでいましたが、東京を離れ、地元で次のステージへ。
リノベーションから12年が経っていますが、お部屋は綺麗な状態。古材を使って内装していることもあって、月日とともに味が増して、どんどん良くなっているようにも感じます。
家具やインテリアはお引越しに伴い移動となりますが照明器具やウッドブライドは残してくださるとのこと。この雰囲気ベースとして引き継げるのが嬉しいです。
ホシザキの冷蔵冷凍庫はさすが業務用ということで、家庭用の冷蔵庫よりも少し作動感が大きめで、夏場は少し本体が熱くなります。オーナーさんは慣れたとのことですが、人によっては少し気になるかもしれません。
建物は耐震補強を行い、新耐震基準をクリア。2023年に大規模修繕を行い、共用部がきれいになっているのもポイント高く、安心感があります。
旗の台駅は小さな駅ですが、下町っぽい雰囲気の商店街がいい感じ。駅からマンションまでは商店街を抜ける道のりで、夜道も安心。そして、何よりも駅から近いのが楽ちんです。
建物自体は中原街道に面していますが、お部屋は反対側を向いていますので、車の騒音も気になりません。
自宅でも料理を極めたい飲食関係の方にはもってこいですし、この心地よさに満たされながら、気ままに暮らしたい方にもおすすめです。
お気に入り
- 価格
- 4,500万円
- 専有面積
- 51.12㎡
- 管理費
- 8,200円
- 修繕積立金
- 12,400円
- 所在地
- 品川区旗の台
- 交通
- 東急池上線・東急大井町線「旗の台」駅 徒歩3分
- 建物構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造 11階建て
- 所在階
- 11階
- 築年
- 1977年
- 土地権利
- 所有権
- 敷地面積
- 469.41㎡
- 都市計画
- 市街化区域
- 用途地域
- 近隣商業地域/商業地域/第一種中高層住居専用地域
- 建蔽率/容積率
- その他費用
- 設備
- エレベーター
- 備考
- ペット不可/分譲会社:国分建設株式会社/施工会社:三興建設株式会社/管理会社:日本ハウズイング株式会社/管理形態:全部委託/総戸数:32戸/バルコニー面積:5.4㎡/現況:居住中/引渡時期:相談/駐輪場あり(空きなし・年額2,400円)/バイク置場あり(空きあり・月額750円)/駐車場あり(空きあり・月額18,000〜22,800円)/楽器演奏可
- 取引態様
- 媒介
情報修正日時:2025年4月4日
情報更新予定日:2025年4月30日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー