一般的な窓よりもワイドなサイズの窓が並ぶ。一番居心地のいい場所に配置したというアイランドキッチンからは、家族の様子や遊歩道の緑が見える
★価格が下がりました ★
大きな窓の向こうに臨む緑道の静かな風景と、ナチュラルで飾らない内装。柔らかな光と緑に包まれる、心地よさに満たされた住まいです。
お部屋は約8年前にスケルトンからリノベーション。無垢フローリングや木製の造作キッチン、モルタルの土間や白の塗装など、木と白を基調に素材の質感にこだわった内装が施されています。
3方向に備わる窓たちは角部屋の特権。緑道沿いで高台に建つこの環境を最大限活かした窓たちは、内装工事で変えることができないこの家ならではの魅力だと思います。
リビング、ダイニング、寝室、玄関といずれの空間でも気持ちのいい景色が楽しめます。寝室の窓はまるでコックピットのようで、遠くの都庁やスカイツリーまで見渡せるのが爽快。家でお仕事をする方はワークスペースとして使うのも良さそうです。
広いリビングに、2つの個室。荷物を集約できる大きなウォークインクローゼットで構成された、2SLDKの間取りは、家族で暮らすにも安心なキャパシティ。売主さんはお子さんに恵まれ、6人家族となったため、もう少し広いお家にお引越しです。
建物は1979年築ではありますが、耐震診断を行なった結果、新耐震基準の耐震強度があることが証明され、安心かつ各種減税が利用できるメリットがあります。長期修繕計画も作成されています。
土地が借地権で、所有権とは異なる部分もあります。その代わり、リーズナブルな価格帯でこの住環境を手に入れることができる点は魅力。この他に変えがたい、気持ちいい空間で過ごす毎日に価値を感じてもらえたら。
桜上水駅まで徒歩5分という便利な環境でありながら、周辺は緑豊かな環境。目の前に広がる緑道のほか、近くにある「下高井戸おおぞら公園」は広い芝生が気持ちのいい公園です。
ここに住む人はきっと毎日を少し特別に感じられるはず。光と緑に包まれたこの家で、あなたらしい暮らしを始めてみませんか?
お気に入り
- 価格
- 3,780万円
- 専有面積
- 76.55㎡
- 管理費
- 11,383円
- 修繕積立金
- 24,700円
- 所在地
- 杉並区下高井戸
- 交通
- 京王線「桜上水」駅 徒歩5分
- 建物構造
- 鉄筋コンクリート造 3階建て
- 所在階
- 2階
- 築年
- 1979年
- 土地権利
- 賃借権(旧法借地権)
- 敷地面積
- 429.75㎡
- 都市計画
- 市街化区域
- 用途地域
- 第一種低層住居専用地域
- 建蔽率/容積率
- 60%/150%
- その他費用
- 地代(月額):30,240円
- 設備
- 備考
- ペット不可/分譲会社:株式会社住宅サービス協会/施工会社:阪口建設株式会社/管理会社:株式会社アポーメンテナンス/管理形態:一部委託/総戸数:8戸/バルコニー面積:9.8㎡/現況:居住中/引渡時期:相談/エレベーターなし
- 取引態様
- 媒介
情報修正日時:2025年2月21日
情報更新予定日:2025年3月31日
※掲載の情報が現状と異なる場合には、現状を優先するものとします。
URLをコピー