物件をさがす
特徴で絞り込む
条件で絞り込む
賃料
価格
建物面積
土地面積
エリア
選択してください
その他の条件
CASE STUDY

建築家によるデザイン

建築家や設計事務所が手掛けた、ひと味違う空間の使い方が光る物件。 コンクリート打ち放しのストイックな美しさ、計算された光の入り方、大胆な空間設計、ギャラリーのような高い天井など、独特の魅力が特徴です。 他のカテゴリと同様に、集合住宅から戸建てまで掲載依頼を受け付けております。

「風が通る家」

20世紀の住宅建築を語る上で欠かせない建築家の宮脇檀氏の設計。リビングは南北にサーっと心地よい風が抜け、勾配天井によって落ち着きと開放感を感じます。

「時を忘れて」

さまざまな位置にある窓から光が入り、空さえも室内の一部となる感覚に。天井の最も高い部分は高さ3.2mほどあり、訪れた人を圧倒するダイナミックな空間。

「心の琴線にふれる家」

設計は室伏次郎氏。美しい光と影に包まれながら、ものづくりやデザインを楽しむ「住居兼アトリエ」という暮らしの妄想が広がります。

「素材にこだわり、趣深く」

吹き抜けのあるリビングは庭に面し、緑越しに日差しが注ぐのが心地よい。庭や2つのバルコニーがうまく配置され、どこにいても明るく、抜け感が感じられる設計の家。

「心揺さぶられる空間」

天井高約3.7mの非現実的な世界。「ギャラリーのような空間で暮らしてみたい」「アトリエを構えてみたい」という希望に寄り添える、戸建ての1階部分です。

「大胆に吹き抜ける、集合住宅」

千葉学氏設計の集合住宅。雰囲気のある外観や、所々に空が見える共用部の吹き抜けは圧巻。住宅街で青空に映えながら、品格とオーラを放っています。
≪ 戻る
PC版 copyright(c)東京R不動産